× 閉じる
公開日: |更新日:
杉野矯正歯科クリニックは、患者さんの生活の質=QOLの向上を目指す歯科クリニックです。
理想的な歯並びと噛み合わせを実現するだけでなく、楽しく通える歯科クリニックであることにもこだわっています。
引用元:杉野矯正歯科クリニック公式サイト(http://www.sugino-ortho.com/)
※杉野矯正歯科クリニックでは口コミについての情報を公開していませんでした。
経歴はHPに記載ありませんでした
矯正歯科に限らず、医療施設内では院内感染の防止が非常に重要です。杉野矯正歯科クリニックでは、コップやブラシなど、患者さんの口が触れる器具はできる限り使い捨てのものを用いることで感染対策を行っています。
使い捨てができない器具も、1回の治療ごとに滅菌処理を行うなどして、
患者さんが常に安全な環境で治療を受けられる体制を整えているのです。
どれほど高度な治療を行っていても、その治療内容の説明が不十分だと患者さんは不安を抱くでしょう。
その点、杉野矯正歯科クリニックでは、レントゲン写真や口腔内写真といった治療に欠かせない画像をデジタル記録することにより、
患者さんの口内の様子を視覚的に知ることができるようになっています。これによって、患者さんへの治療内容や口内状況の説明がわかりやすくなり、歯科医院だけでなく患者さん自身も参加できる治療を実現しているのです。
大人も子供も、歯科医院にはどうしても「痛い」「怖い」といったマイナスイメージを抱きがちです。
そのため、歯の健康を守るためにはこうしたマイナスイメージを払拭することが重要であると言えるでしょう。
杉野矯正歯科クリニックでは、院内の内装や雰囲気に注意して、医院が患者さんにとって「通うのが楽しみになる歯科医院」となるように工夫しています。
多くの場合、歯並びが悪い状態については、「顎の大きさと歯の大きさが合ってない」という説明がなされます。
事実、代表的な歯列の乱れは、限られた顎のスペースにサイズの大きな歯が無理やり詰め込まれて正しく並んでいないというものです。
しかし、こうした患者さんの歯並びをよく見てみると、奥歯が前方や内側に傾いているケースがよく見られます。
つまり、傾いている奥歯の影響を受けてほかの歯も並びが悪くなっているのです。杉野矯正歯科クリニックではこの点に着目して、奥歯を真っ直ぐにすることから治療をスタートします。
ほかの歯の並びの悪さの大元となっている奥歯の傾きを最初に修正することで、ほかの歯を抜かずに矯正治療ができるのです。
※治療費に関する記述は見つかりませんでした。
※インビザライン治療に関する記述は見つかりませんでした。
所在地 | 大阪府大阪市都島区都島北通1-1-5 サンエール都島2階 |
---|---|
アクセス | 谷町線都島駅(5)番出口から徒歩数分 |
診療時間 | 火・水・金・土14:00~20:00、隔週日10:00~12:00/14:00~19:00 |
休診日 | 月・隔週日 |
電話番号 | 06-6924-8211 |