× 閉じる
公開日: |更新日:
インビザラインの洗浄方法や手入れの方法をご存知でしょうか。ここでは、インビザラインの洗い方と扱う時の注意事項、保管方法を詳しく解説しています。インビザラインの扱い方を学んで、破損リスクを低減させましょう。
インビザライン治療を円滑に進めるためには、日々のお手入れも大切です。口腔内には大人で300~700種類の細菌が生息していると言われ、歯をよく磨く人でも1,000~2,000億個の細菌がいるとされています。そのため、インビザラインを長時間装着すると、マウスピース自体に細菌が繁殖する恐れがあるので、洗浄が必要となるのです。マウスピース矯正は、ワイヤー矯正よりも歯磨きしやすくて虫歯ができにくいメリットがありますが、しっかりと洗浄をしないと細菌により虫歯になってしまうリスクがゼロというわけではない、という点に注意しましょう。
インビザラインを洗浄するときは、水で洗い流しながら指で優しく擦り洗いしましょう。目立った汚れがある場合や、衛生面が気になる場合は、マウスピース用の洗浄剤を用いて洗うのも1つの手です。マウスピース用の洗浄剤は、歯医者またはドラッグストアで購入できます。洗浄剤については、泡タイプ・漬け置き¬タイプの2種類があり、中には持ち運びに便利な小型タイプも販売されています。水洗いは基本的に毎日行う必要があり、食事後や就寝前などのインビザラインを外したタイミングで洗いましょう。
インビザラインなどのマウスピースを洗浄する際は、お湯を使ってはいけません。40℃程度のぬるま湯であれば問題ないケースが多いですが、お湯で洗うと変形しやすくなります。少しでも変形してしまうと、歯にフィットしなくなるため、作り直しになる可能性さえあるでしょう。
インビザラインを洗浄する際は、歯磨き粉の使用を避けましょう。歯磨き粉には研磨剤が含まれており、表面が傷ついて細菌が繁殖するリスクが高まります。また、歯ブラシを使って擦るのも傷つける要因となるので、手で優しくすり洗いするようにしてください。
インビザラインを洗い終わった後は、乾燥させて保管しましょう。濡れたまま放置しておくと、せっかく洗浄しても細菌が繁殖しやすくなります。保管するケースに収納する場合も、しっかりと乾かした後で収納したいところです。
インビザラインを装着する際は、1日1回は最低限洗うようにしてください。できれば外す度に洗浄するのが理想的です。毎回洗浄剤を使用する必要はなく、普段は水洗いをして、週に1~2回を目安に洗浄剤を使用すると良いでしょう。
インビザラインを清潔に保ったり、変形を防いだりするためには、装着したままの飲食を避けることが大切です。インビザラインを含むマウスピース矯正では、装着時に飲食できるのは水のみで、その他は虫歯リスクが高まります。仮に糖分が含まれている食べ物や飲み物を口にした場合、マウスピースの間に糖分が閉じ込められた状態になり、虫歯ができる恐れがあるでしょう。また、白湯であっても温度により変形するリスクがあるので、必ず常温や冷えた水にするか、インビザラインを外した状態で飲食することが重要です。
インビザラインは変形しやすく、傷がつきやすいため、保管する際は付属のケースに入れておきましょう。歯医者で提供されるケースに保管しておき、外出時は破損や紛失をしないように取り扱いに気をつけてください。万が一、インビザラインを破損・紛失した際は、一つ前の型を装着して歯列戻りを防ぐ必要があります。すぐに歯科医師へと相談した後、再作成するか、あるいは一つ先のインビザラインを装着することになります。