がもう四丁目歯科
がもう四丁目歯科について調べました
大阪府大阪市城東区にある「がもう四丁目歯科」。予防歯科に力を入れて、患者さんのお口のトラブル発生を未然に防ぐことに尽力している歯医者さんです。今回はその特徴や評判などについて詳しくまとめています。
がもう四丁目歯科の口コミ評判
- 今日人生で初めて親知らずを抜きました。麻酔は怖くて痛いと思っていたけど担当してくださった先生にとても丁寧にしていただき、痛みはほとんどありませんでした!アシスタントについてくれた女性スタッフの方も不安な顔をしてる私に優しく声をかけてくださいました。そして、あっとゆうまに抜歯がおわりました!抜いた歯も見ながら説明をしてもらい、歯石などもついており、抜いてよかったです!!
口コミ参照元:EPARK(https://haisha-yoyaku.jp/bun2sdental/detail/index/id/z200001326/tab/7/)
- 子供の歯周ポケットに食べカスが入ったので取りに伺いました。そしたらより奥に入り込んで取れなくなりました。腫れたり化膿して歯茎を切って取り出さなくてはならないかもしれないそうです。謝罪もありません。
これから違う病院を探してみてもらわないといけません。二人の子供を抱えて、調べて、待たされて、この結果は酷すぎます。
口コミ参照元:EPARK(https://haisha-yoyaku.jp/bun2sdental/detail/index/id/z200001326/tab/7/)
- カメラで悪いところを逐一説明しながら治療を進めてもらったので安心できた。治療も手際よかった。
口コミ参照元:EPARK(https://haisha-yoyaku.jp/bun2sdental/detail/index/id/z200001326/tab/7/)
大阪市のインビザライン治療に
対応したクリニックを比較する
がもう四丁目歯科の医師紹介
廣松 秀隆理事長
画像引用元:がもう四丁目歯科公式HP https://www.gamousika.jp/
- 平成20年3月 国立鹿児島大学卒業
- 平成20年4月 医療法人翔己会入社
- 平成24年~ 医療法人翔己会分院南茨木プラザ歯科分院長就任
- 平成26年6月 がもう四丁目歯科開業
- 平成28年9月 医療法人へ変更
諸頭(もろと)先生
画像引用元:がもう四丁目歯科公式HP https://www.gamousika.jp/
- 2018年3月 大阪歯科大学歯学部卒業
- 2018年4月 大阪歯科大学附属病院口腔外科第2科入局
- 2022年4月 医療法人がもう四丁目歯科入社
がもう四丁目歯科の特徴
虫歯治療を必要としない口内環境づくり
患者さんを患者さんにしない治療をモットーにしている歯医者さんです。虫歯や歯周病を発症しないための未然治療によって、歯を削ったり抜いたりするのではなく、削る必要のない口内環境づくりのお手伝いをしています。
健康になれる歯科医院を心がけている
口内環境にトラブルがないと、食事を楽しむことができ、体にとって必要な養分を確実に摂取できる状態でいられます。虫歯や歯周病が進むと、食事に制限が入ってしまい、せっかくの楽しい時間が半減してしまいます。
コミュニケーションを楽しむ
患者さんとのコミュニケーションを流れ作業にしてしまうと、必要な情報を聞き逃してしまうことがあります。治療についての情報は十分でも、アレルギーや先端恐怖症に配慮することのない治療はできません。そのため、コミュニケーション自体を楽しみながら、患者さんとの信頼関係を作っていくことを大切にしています。
充実した医療機器
画像引用元:がもう四丁目歯科公式HP https://www.gamousika.jp/
がもう四丁目歯科では、さまざまな医療機器を導入しています。例えば、被ばく量がレントゲンよりも少ない歯科用CT、セラミックの被せ物を短時間で作成できるセレックなどがあり、患者さんの快適な治療をサポートします。
キッズスペースで子供連れも安心
画像引用元:がもう四丁目歯科公式HP https://www.gamousika.jp/
おもちゃや絵本など、子供の大好きなものを備えたキッズルームを設置。子供連れの患者さんも安心です。
がもう四丁目歯科の治療費
カウンセリング |
無料 |
シミュレーション |
1万円 |
治療開始 |
上下:40万円 片顎:33万円 |
保定 |
3.5万円 |
がもう四丁目歯科のインビザラインについて
インビザラインGoを採用
全ての永久歯が生えそろっている方に向けて、がもう四丁目歯科ではインビザラインGoを取り入れています。周りの目を気にしないで矯正できるため、ストレスを感じずに強制できます。
費用負担を減らせる
インビザラインの場合、ワイヤー矯正のように何度も来院しながら調整し直して、その度に調整料がかかるということがありません。スタートからゴールまでのプランに応じて料金が設定されているので、途中マウスピースが破損・滅失しない限り追加料金の発生は基本的にありません。
所在地 |
〒536-0004 大阪府大阪市城東区今福西1-7-4 |
アクセス |
蒲生4丁目駅3番出口徒歩10秒 |
診療時間 |
9:30〜13:30 / 15:00〜20:00(土・日:9:00〜14:00) |
休診日 |
火・祝日 ※祝日がある週は火曜も診療 |
電話番号 |
06-6180-9991 |
大阪のインビザライン治療クリニックおすすめ2選!